カウンタ

ご訪問427285

facebookもご覧ください

 

お知らせ

「市民講演会及び展示会」の開催に関するご意見等のお願いについて

 

拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

本研究会では、現在まで4回の「市民講演会及び展示会」を開催・実施しながら、一般市民の方々に柿渋の歴史や文化、天然の産業素材としての柿渋の魅力などについてご紹介してまいりました。

そして、次年度も何らかのイベントを企画・開催する時期となりましたので、どのような内容にするか皆様のご意見やアドバイスをお聞かせいただきたいと存じます。

 

市民講演会の内容に関しましては、柿渋の魅力や歴史と文化、地域産業の活性化、町おこし、市民の交流、原料柿の生産、柿渋の新たな利活用などのキーワードを念頭に置きながら企画したいと考えております。

開催場所と時期は、龍谷大学から京都駅前の「饗都ホール」の利用が提案されており、大学側の都合で今年の7月8日(日)になる予定です。

下記の内容について、ご記入いただければ幸甚です。よろしくお願い申し上げます。

アンケートは4月2日24時までで、まずは取りまとめたいと考えております。
必ずしも、すべての項目の回答が必要ではありませんので、ぜひご協力お願いいたします。

 

 

アンケート

201803アンケート
質問1:
1.市民講演会について、聞いてみたい演題や講演内容についてご記入ください

質問2:
2.講演候補者のお名前や所属をご存知であればご記入ください。

質問3:
3.柿渋関連の展示会に出展してみたいですか?




質問4:
 3-1.展示会への出展について「その他」を選択された方は、具体的な内容を以下にご記入ください。

質問5:
 3-2.出展するとすれば、どんな商品、作品、民芸品、工芸品、アート作品ですか?
    (物品名 、 点数 などをご記入ください)

質問6:
 3-3.展示にどれくらいの広さが必要でしょうか?
    (例えば、長机3台程度 など)

質問7:
 3-4.展示会の内容に関してご意見があればご自由に記載してください



質問8:
4.出展物に関して5〜10分の説明する機会が欲しいですか?




質問9:
 4-1説明する機会について、あったほうがいい方は時間などを、
    「その他」を選択された方は、具体的な内容を以下にご記入ください。

質問10:
5.講演会・展示会終了後の懇親会に参加されたいですか?
 (京都駅近くで懇親会の開催を予定しています)




質問11:
 5ー1.「その他」を選択された方は、具体的な内容を以下にご記入ください。

質問12:
6.その他、なんでもご自由にご意見をお聞かせください。

質問13:
7.回答いただいた方の当研究会との関連を以下から選択お願いいたします。






質問14:
 7-1.よろしければ、氏名、ご所属、をご記入ください(任意)
     ご相談可能な方はメールアドレス、お電話番号などもお願いいたします。